建売住宅を購入して生活をはじめると、手直ししたいか所がみつかりハウスメーカーへ相談するケースもあるでしょう。
ところで、アフターサービスはハウスメーカーによって違いがあるのをご存じでしょうか。
この記事では、建売住宅におけるアフターサービスとは何かのほか内容と注意点もご説明するので、建売住宅を購入予定の方はお役立てください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
山形市の売買一戸建て一覧へ進む
建売住宅におけるアフターサービスとは
新築住宅には、品質確保のため建物の躯体に対する問題と雨漏りの発生に関して、法律に基づき10年間の保証が付いています。
つまり、ハウスメーカーは、新築住宅に対して10年間の保証をおこなう義務があるのです。
アフターサービスとは法律に基づくものではなく、各社独自のサービス提供により他社との差別化を図っています。
ハウスメーカーによって内容や期間に大きな差があるので、購入する前に、しっかり確認しておきましょう。
▼この記事も読まれています
不動産を購入したら固定資産税はいくらかかる?納税時期もご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
山形市の売買一戸建て一覧へ進む
建売住宅におけるアフターサービスの内容
アフターサービスは各社における競争ポイントなので、サービスの基準を定め、ホームページなどで内容確認できるようにしている会社もあります。
しかし、小さな会社などでは基準そのものが定まっていないケースも多く見受けられます。
また、大きな会社であってもサービスの基準を事前に示すとは考えにくいので、契約前に書面で提供してもらうよう求めましょう。
サービス期間を2年として提示する会社もありますが、サービスの項目に分けて対象期間を定めていなければ、どこまでがサービスの範囲か判断できません。
基礎・外壁・床の仕上げのほか、給水・排水・電気などの設備、床鳴り、建具の不具合、クロスのはがれや隙間など詳細に区分して規定されていると安心できるでしょう。
▼この記事も読まれています
不動産購入における共有名義!メリット・デメリットを解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
山形市の売買一戸建て一覧へ進む
建売住宅におけるアフターサービスの注意点
保証の期限切れになるからといって、ハウスメーカー側から事前にお知らせなどが届くとは考えにくいです。
いつ保証の期限が来るのか自分でスケジュールを把握しておき、気になるか所については早めにサービスを受けるのが注意点の1つになります。
アフターサービスの期限切れ前にホームインスペクションを受けて不具合か所を洗い出し、まとめて直してもらうと費用の節約につながるかもしれません。
また、アフターサービスの基準がなくても対応しているハウスメーカーもあるため、まずは、契約する前に内容を確認するようにしましょう。
▼この記事も読まれています
建売住宅の購入に必要な諸費用の内訳や節約方法についてご紹介!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
山形市の売買一戸建て一覧へ進む
まとめ
アフターサービスの基準を定めていないハウスメーカーが多いため、基準の有無により会社を選ぶのは難しいかもしれません。
しかし、建売住宅を購入する機会は人生において何回も経験できるものではないため、契約前に確認して万全を期すよう努めてください。
山形市の新築一戸建てなどの不動産情報なら株式会社住まいずONEへ。
住まいずONEに任せて良かったと言っていただけるようにお客様の住まい探しをサポートいたします。
不動産に関するお悩みがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
山形市の売買一戸建て一覧へ進む