山形市の新築一戸建て|株式会社住まいずONE > 株式会社住まいずONEのスタッフブログ一覧 > 家が被災しても住宅ローンは返済すべき?減免制度の概要とメリットも解説

家が被災しても住宅ローンは返済すべき?減免制度の概要とメリットも解説

≪ 前へ|ベランダは後付けできる?付ける目的と注意点についても解説   記事一覧   住宅ローンの本審査承認後落ちるのはどんな時?ペナルティや注意点も解説|次へ ≫

家が被災しても住宅ローンは返済すべき?減免制度の概要とメリットも解説

家が被災しても住宅ローンは返済すべき?減免制度の概要とメリットも解説

日常生活を送るなかで地震や津波、豪雨など、自然災害によって自宅が被災してしまうケースは少なからずあります。
家が被災しても住宅ローンは返済しなければいけないのか、救済措置はないのかなど、不安に押しつぶされそうになることもあるでしょう。
そこで今回は、自然災害が原因で家が被災した場合の住宅ローンの返済義務と減免制度についてご紹介します。

家が被災したら住宅ローンの返済義務はどうなるのか

地震や水害など自然災害が原因で家が被災した場合でも、住宅ローンの返済義務はそのまま残ります。
火災保険に加入している場合は家が被災すると保険金が支払われますが、住宅ローンの残債すべてをまかなうことは難しいです。
また地震による被害は火災保険の補償対象外であり、もし地震で被災したとしても地震保険未加入であれば保険金は受け取れず、自分でお金を工面することになります。
なお、地震保険加入時に受け取れる保険金は火災保険の場合の30~50%と低く、被害額全額の補填は厳しいと考えておいたほうが良いでしょう。

▼この記事も読まれています
転職は住宅ローン審査に影響する?手続き方法や注意点などを解説

家が被災したときに役立つ住宅ローンの減免制度とは

家が自然災害により被災し、まだ住宅ローンの返済が残っているときは「被災ローン減免制度」の利用を検討してください。
被災ローン減免制度とは、自然災害で家が被災した方を対象に、住宅ローンの返済額を減らして負担を軽くする制度のことです。
「個人債務者の私的整理に関するガイドライン」にもとづいてつくられた制度で、2016年4月から運用が開始されています。
被災ローン減免制度を利用するには一定の要件を満たし、なおかつ借り入れ先となる金融機関からの同意が必要です。
減免制度が利用できれば、被災した家と新居からなる二重ローンによる返済負担を軽減できます。

▼この記事も読まれています
頭金なしで住宅ローンを利用するメリットとデメリットとは

被災時に住宅ローンの減免制度を利用するメリット

被災ローン減免制度を利用するメリットは、手元に残す財産が高額になる点です。
住宅ローンの支払いが困難な場合の手段に自己破産がありますが、この場合、手元に残せる財産の上限は99万円と少ないです。
一方で被災ローン減免制度を利用したときに手元に残せる財産の金額は最大500万円と、両者には5倍以上もの差があります。
また、自己破産は新たな住宅ローンの契約が困難になる特徴がありますが、被災ローン減免制度では住宅ローンが組みやすく、被災後も住宅再建を実現しやすいです。
さらに、被災ローン減免制度への申請時、書類作成などを依頼する専門家への報酬も国の支援を受けられるため、金銭面での負担もありません。

▼この記事も読まれています
不動産購入時に利用する住宅ローン!種類と選ぶ際のポイントをご紹介

まとめ

家が地震や水害などで被災したときでも、住宅ローンの返済義務はそのまま残ります。
被災した家と新居の二重ローンの返済に苦しんでいるときは、被災ローン減免制度で負担軽減を図りましょう。
手元に最大500万円の財産を残せるなど、さまざまなメリットがあります。
山形市近隣エリアの新築一戸建てなどの不動産情報なら株式会社住まいずONEへ。
住まいずONEに任せて良かったと言っていただけるようにお客様の住まい探しをサポートいたします。
不動産に関するお悩みがございましたら、お気軽にお問い合わせください。


≪ 前へ|ベランダは後付けできる?付ける目的と注意点についても解説   記事一覧   住宅ローンの本審査承認後落ちるのはどんな時?ペナルティや注意点も解説|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 学区検索
  • お問い合わせ
  • スタッフブログ
  • お客様の声
  • スタッフ紹介
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社住まいずONE
    • 〒990-2445
    • 山形県山形市南栄町1丁目1番48-2号
      メゾンソレイユ1-B
    • 0120-772-619
    • TEL/023-666-7722
    • FAX/023-666-7731
    • 山形県知事 (1) 第002726号
  • QRコード
  • 更新物件情報

    2025-04-19
    山形市津金沢 中古平屋建の情報を更新しました。
    2025-04-18
    山形市大字志戸田☆全8区画☆ A区画の情報を更新しました。
    2025-04-18
    山形市大字志戸田☆全8区画☆ D区画の情報を更新しました。
    2025-04-18
    山形市大字志戸田☆全8区画☆ G区画の情報を更新しました。
    2025-04-18
    鶴岡市城北町 土地の情報を更新しました。
    2025-04-18
    【建築条件なし】山辺町大字山辺の情報を更新しました。
    2025-04-18
    【売り土地】山辺町大字山辺の情報を更新しました。
    2025-04-18
    【建築条件なし】東根市長瀞の情報を更新しました。
    2025-04-18
    山形市蔵王半郷 土地の情報を更新しました。
    2025-04-18
    寒河江市中央 土地の情報を更新しました。
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


山形市津金沢 中古平屋建

山形市津金沢 中古平屋建の画像

価格
1,590万円
種別
中古一戸建
住所
山形県山形市大字津金沢
交通
蔵王駅
徒歩16分

山形市大字志戸田☆全8区画☆ A区画

山形市大字志戸田☆全8区画☆ A区画の画像

価格
862万円
種別
売地
住所
山形県山形市大字志戸田1014
交通
東金井駅
徒歩25分

山形市大字志戸田☆全8区画☆ D区画

山形市大字志戸田☆全8区画☆ D区画の画像

価格
832万円
種別
売地
住所
山形県山形市大字志戸田1014
交通
東金井駅
徒歩25分

山形市大字志戸田☆全8区画☆ G区画

山形市大字志戸田☆全8区画☆ G区画の画像

価格
737万円
種別
売地
住所
山形県山形市大字志戸田1014
交通
東金井駅
徒歩25分

トップへ戻る