マイホームの購入を検討する際に、住宅ローンの支払いを滞りなくできるか心配になる方もいるでしょう。
返済期間が長期にわたるため、病気やけが、リストラなどが原因で計画どおりにできなくなる可能性があります。
この記事では、返済できないときに生じるリスクやその救済措置、してはいけない間違った対処法を解説します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
山形市の売買マンション一覧へ進む
住宅ローンが返済できない場合のリスク
1か月分の支払いが遅れた場合でも信用情報機関に滞納情報として履歴が残る可能性があります。
すぐに支払えば問題はありませんが、2〜3か月以上滞納が続く場合は要注意先とされ、クレジットカードの審査が通らないなどの弊害も生じるでしょう。
さらに滞納が続くと最終的に自宅が競売にかけられます。
競売では市場価格よりも安く売却されるため、ローンの残りを完済できない可能性もあるでしょう。
残債がある場合は、競売後も返済を続けなければなりません。
住宅ローンの元金、利息に加え、遅延損害金も発生します。
遅延損害金とは、返済日の翌日から支払いが遅れている金額に対して加算されるペナルティです。
遅延が長くなるほど負担は大きくなるので、早めに対策をとる必要があります。
▼この記事も読まれています
転職は住宅ローン審査に影響する?手続き方法や注意点などを解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
山形市の売買マンション一覧へ進む
住宅ローンが返済できないときの救済措置
支払いができなくなったときに返済期間の延長や、元金据え置き期間の設定などの救済措置を受けられる場合があります。
支払いが厳しいと分かった時点で、滞納する前に金融機関に相談しましょう。
事前の相談なら金融機関も返済計画の見直しを提案しやすいのですが、滞納したあとでは信用が落ちてしまいます。
金融機関には相談窓口があり、期間の延長や金利の減免など、現在の返済条件を変更してもらえないかの相談が可能です。
状況によっては一定期間の支払い猶予をしてもらえる可能性もあります。
金融機関にとっても事故債権になるよりは、少しずつでも支払ってもらったほうが良いからです。
▼この記事も読まれています
頭金なしで住宅ローンを利用するメリットとデメリットとは
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
山形市の売買マンション一覧へ進む
住宅ローンが返済できないときの間違った対処法
住宅ローンが支払えなくなると精神的に追い詰められて、間違った対処法をとってしまう場合があります。
一時しのぎに消費者金融から借り入れしてしまうのもその一例です。
住宅ローンの金利は2%程度ですが、消費者金融やクレジットカードの金利は15%以上である場合がほとんどです。
その場はしのげても、結果的により多くの借金を抱えることになりかねません。
毎月の返済額に満たない額を返済していったとしても、良い対処法とはいえないでしょう。
対策をとらずにそのような支払いを続けていると、結果的に競売にかけられてしまう可能性があります。
あきらめて、何もしないのもよくありません。
そのまま放置していると競売は避けられず、自宅を手放す事態に陥る恐れがあります。
▼この記事も読まれています
不動産購入時に利用する住宅ローン!種類と選ぶ際のポイントをご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
山形市の売買マンション一覧へ進む
まとめ
住宅ローンの支払いができないと、最終的に競売にかけられるなどのリスクが生じるので早めの対策が必要です。
消費者金融などからの借り入れや、なにもしないで放置するなどの間違った対処法では、負担がさらに大きくなってしまいます。
滞納する前に金融機関に相談すれば、救済措置を受けられる可能性があるでしょう。
山形市近隣エリアの新築一戸建てなどの不動産情報なら株式会社住まいずONEへ。
住まいずONEに任せて良かったと言っていただけるようにお客様の住まい探しをサポートいたします。
不動産に関するお悩みがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
山形市の売買マンション一覧へ進む