山形市の新築一戸建て|株式会社住まいずONE > 株式会社住まいずONEのスタッフブログ一覧 > マイホームへのサンルームの設置はどんなメリットがある?費用目安や注意点

マイホームへのサンルームの設置はどんなメリットがある?費用目安や注意点

≪ 前へ|不動産はクレジットカード購入できる?メリットと注意点を解説   記事一覧   自営業者は住宅ローン審査に通らない?ポイントと購入時の注意点を解説|次へ ≫

マイホームへのサンルームの設置はどんなメリットがある?費用目安や注意点

マイホームへのサンルームの設置はどんなメリットがある?費用目安や注意点

サンルームがあると、マイホームに便利な空間を一つ増やせます。
しかし、実際に導入するとどのような影響があるのか、詳細はご存じでしょうか。
設置を決める判断材料にするためにも、利便性や全体の費用、導入の懸念点などを事前に知っておくのがおすすめです。
この記事ではマイホームにサンルームを設置するメリットや費用目安、注意点をご紹介します。

マイホームにサンルームを設置すると得られるメリットとは?

サンルームは、ガラス張りで構成されており太陽光を多く取り入れられる空間です。
屋根だけではなく、開口部や壁など多くの部分がガラス張りとなっているため、開放感があるのが特徴となっています。
テーブルセットを置いておくと天気の良い日には日向ぼっこしながらくつろげる他、子どもやペットの遊び場にすることも可能です。
また日当たりが良いので、洗濯物を干すのに適しているのもメリットといえます。
機密性に優れた構造で、雨の日でも洗濯物を干すスペースとして有効活用ができ、花粉が多い時期には花粉の付着を防げます。

▼この記事も読まれています
不動産を購入したら固定資産税はいくらかかる?納税時期もご紹介

マイホームにサンルームを設置する費用はどれくらい?

サンルームはメーカーが販売するユニットから選ぶと、増築せずに後付けでの設置が可能です。
費用は本体価格と施工費、搬入費がかかり、設置する住宅環境や施工会社によって総額が異なるため注意してください。
またサッシや床、屋根に用いられている資材の他、形状によっても費用は異なります。
たとえば、床がついており室内から延長しているタイプであれば、3畳約50万~85万円が目安です。
1階の土間コンクリートなどの上に設置し、室内から延長した床がないタイプは、3畳約45万~70万円を想定してください。
その他にも2階の造り付けバルコニーを囲うように取り付けるタイプは、小さいサイズであれば約45万〜55万円が目安となります。

▼この記事も読まれています
不動産購入における共有名義!メリット・デメリットを解説

マイホームにサンルームを設置する前に知っておきたい注意点

サンルームは、ガラス張りの面が多く汚れが目立ちやすい特徴があります。
汚れを蓄積させないための掃除やメンテナンスが欠かせない点には注意しましょう。
メンテナンスの手間を軽減したい方は、汚れにくい素材を用いたタイプを選ぶなど事前の工夫が必要です。
また、増設する場合には家の外壁に穴を開ける作業などが発生するため、家の保証を継続して受けられない可能性があります。
増設は注文住宅を建てたメーカーに相談し、保証を継続できないか確認しましょう。
その他では、固定資産税が数万円単位で増える可能性があるのも注意点の一つです。
サンルームは住宅の延長とみなされます。
床面積が増えた分、固定資産税が増額する可能性があるのを把握し設置を検討してください。

▼この記事も読まれています
建売住宅の購入に必要な諸費用の内訳や節約方法についてご紹介!

まとめ

サンルームは天候に関係なく、くつろいだり洗濯物を干したりできる便利なスペースです。
ただし、ガラス張りで汚れが目立ちやすいことや固定資産税が増額する可能性がある点には注意してください。
費用は本体価格や施工費・搬入費の他、形状などにより異なるため、現在の住宅環境や予算に適したタイプを選ぶと良いでしょう。
山形市の新築一戸建てなどの不動産情報なら株式会社住まいずONEへ。
住まいずONEに任せて良かったと言っていただけるようにお客様の住まい探しをサポートいたします。
不動産に関するお悩みがございましたら、お気軽にお問い合わせください。


≪ 前へ|不動産はクレジットカード購入できる?メリットと注意点を解説   記事一覧   自営業者は住宅ローン審査に通らない?ポイントと購入時の注意点を解説|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 学区検索
  • お問い合わせ
  • スタッフブログ
  • お客様の声
  • スタッフ紹介
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社住まいずONE
    • 〒990-2445
    • 山形県山形市南栄町1丁目1番48-2号
      メゾンソレイユ1-B
    • 0120-772-619
    • TEL/023-666-7722
    • FAX/023-666-7731
    • 山形県知事 (1) 第002726号
  • QRコード
  • 更新物件情報

    2025-01-20
    【新築分譲住宅】 寒河江市内の袋第1 ☆全6棟☆ 5号棟の情報を更新しました。
    2025-01-19
    【新築分譲住宅】 山形市小立 ☆D棟☆ の情報を更新しました。
    2025-01-19
    【新築分譲住宅】 山形市小立 ☆E棟☆ の情報を更新しました。
    2025-01-19
    【新築分譲住宅】 山形市久保田 第4 ☆全2棟☆ 2号棟の情報を更新しました。
    2025-01-19
    【新築分譲住宅】 山形市久保田 第4 ☆全2棟☆ 1号棟の情報を更新しました。
    2025-01-19
    【新築分譲住宅】 山形市西田 第9 ☆全3棟☆ 3号棟の情報を更新しました。
    2025-01-19
    【新築分譲住宅】 山形市西田4丁目 全1棟の情報を更新しました。
    2025-01-18
    【分譲住宅】 東根市神町東 ☆全1棟☆の情報を更新しました。
    2025-01-18
    【新築分譲住宅】 山形市吉原南 ☆全1棟☆の情報を更新しました。
    2025-01-18
    山形市大字志戸田☆全8区画☆ G区画の情報を更新しました。
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


【新築分譲住宅】 寒河江市内の袋第1 ☆全6棟☆ 5号棟

【新築分譲住宅】 寒河江市内の袋第1 ☆全6棟☆ 5号棟の画像

価格
2,390万円
種別
新築一戸建
住所
山形県寒河江市内ノ袋1丁目8-6
交通
西寒河江駅
徒歩14分

【新築分譲住宅】 山形市小立 ☆D棟☆

【新築分譲住宅】 山形市小立 ☆D棟☆ の画像

価格
2,698万円
種別
新築一戸建
住所
山形県山形市小立4丁目16-43
交通
山形駅
徒歩51分

【新築分譲住宅】 山形市小立 ☆E棟☆

【新築分譲住宅】 山形市小立 ☆E棟☆ の画像

価格
2,898万円
種別
新築一戸建
住所
山形県山形市小立4丁目16-43
交通
山形駅
徒歩51分

【新築分譲住宅】 山形市久保田 第4 ☆全2棟☆ 2号棟

【新築分譲住宅】 山形市久保田 第4 ☆全2棟☆ 2号棟の画像

価格
3,090万円
種別
新築一戸建
住所
山形県山形市久保田3丁目4-21
交通
山形駅
徒歩16分

トップへ戻る