山形市の新築一戸建て|株式会社住まいずONE > 株式会社住まいずONEのスタッフブログ一覧 > 親子リレー住宅ローンとは?メリットや注意点についてもご紹介

親子リレー住宅ローンとは?メリットや注意点についてもご紹介

≪ 前へ|住宅ローンのつなぎ融資とはなにか?メリットとデメリットも解説   記事一覧   不動産購入時にかかる不動産取得税とは?軽減措置もあわせてご紹介|次へ ≫

親子リレー住宅ローンとは?メリットや注意点についてもご紹介

親子リレー住宅ローンとは?メリットや注意点についてもご紹介

親子でマイホームを検討する中で、親子リレーローンという言葉を耳にすることがあるでしょう。
親子リレーとは二世代でリレー式に返済する方法で、高齢の親でもローンが組めるなどのメリットがある一方で、事前に知っておくべき注意点があります。
今回は親子リレーの仕組みについてメリットや注意点も含めてご紹介します。

弊社へのお問い合わせはこちら

親子リレー住宅ローンの仕組みとは?

親子リレーとは、主に親子で1つのローンを契約し、親から子へリレー方式で返済を引き継ぐ仕組みです。
一般の住宅ローンと同じ審査項目ですが、連帯債務者である子の経済状況や返済能力に重点を置き審査されます。
親だけでなく子に車のローンなど借入や滞納履歴があると審査が通らない場合もあるので注意しましょう。
利用要件は金融機関によって異なりますが、基本的に同居中または同居予定があり、親子とも安定した収入があることです。
そして、借入する際は親が満70歳未満で、最後に返済する際は子が満80歳未満という条件もあります。
さらに引き継ぐ子は1人のみで、団体信用生命保険に加入も必要です。

▼弊社が選ばれている理由はスタッフにあります
スタッフ一覧

親子リレー住宅ローンを利用するメリット

一般的に住宅ローンは80歳までに完済する条件ですが、親子リレーは子の年齢を基に算出され、長い借入期間を設定できます。
つまり親が高齢でもローンが組め、返済期間も長いため毎月の支払いが抑えられるのがメリットです。
ただし、借入期間が長いと短いときよりも利息が多くなるので注意しましょう。
また親子の収入を足した額が返済能力の判断基準となり、単独でローンを組むより借入可能額が高くなる可能性があります。
他には、住宅ローン控除を親と子がそれぞれ受けられることもメリットです。
たとえば、控除対象となる借入限度額が3,000万円の場合、控除額が一人21万円になり親子合わせて42万になります。

▼弊社が選ばれている理由はスタッフにあります
スタッフ一覧

親子リレー住宅ローンの注意点

親の支払い期間中だとしても、連帯債務者である子は原則として、新たに住宅ローンを組めない可能性があるので注意が必要です。
たとえば、転勤先で新居購入するときや結婚でマイカーローンや教育ローンを組むことができない場合があります。
不動産の登記時に名義を子のみにすると、みなし贈与になり贈与税がかかるので注意しましょう。
団体信用生命保険に未加入の親が、返済途中に死亡や高度障害状態になった場合、子が残債を背負うため支払いが困難になるかもしれません。
基本的に一括返済をしない限り、返済義務を放棄できないことも注意すべき点です。
また相続人が複数いるならば、相続時に揉めないためにも事前に話し合いましょう。

▼弊社が選ばれている理由はスタッフにあります
スタッフ一覧

まとめ

親子リレーは親が高齢でも利用でき、借入可能額が高く返済期間も長い、住宅ローン控除できるなどのメリットがあります。
しかし、親が返済途中で亡くなった場合や高度障害状態になった場合は、子がすべての負担を背負うなどのリスクも想定しておくことが大切です。
山形市の新築一戸建てのことは私たち株式会社住まいずONEにお任せください。
住まいずONEに任せて良かったと言っていただけるようにお客様の住まい探しをサポートいたします。
不動産に関するお悩みがございましたら、お気軽にお問い合わせください。

弊社へのお問い合わせはこちら


≪ 前へ|住宅ローンのつなぎ融資とはなにか?メリットとデメリットも解説   記事一覧   不動産購入時にかかる不動産取得税とは?軽減措置もあわせてご紹介|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 学区検索
  • お問い合わせ
  • スタッフブログ
  • お客様の声
  • スタッフ紹介
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社住まいずONE
    • 〒990-2445
    • 山形県山形市南栄町1丁目1番48-2号
      メゾンソレイユ1-B
    • 0120-772-619
    • TEL/023-666-7722
    • FAX/023-666-7731
    • 山形県知事 (1) 第002726号
  • QRコード
  • 更新物件情報

    2025-03-20
    寒河江市大字西根 中古戸建の情報を更新しました。
    2025-03-20
    上山市鶴脛町 中古戸建の情報を更新しました。
    2025-03-20
    【建築条件なし】山辺町大字山辺の情報を更新しました。
    2025-03-18
    【新築分譲住宅】 山形市高原町 ☆B棟☆の情報を更新しました。
    2025-03-18
    【新築分譲住宅】 山形市高原町 ☆A棟☆の情報を更新しました。
    2025-03-17
    【新築分譲住宅】 山形市江南第21 ☆全1棟☆の情報を更新しました。
    2025-03-15
    山形市大字志戸田☆全8区画☆ G区画の情報を更新しました。
    2025-03-15
    東根市野川 中古戸建の情報を更新しました。
    2025-03-15
    【全7区画 宅地分譲】山形市小白川の情報を更新しました。
    2025-03-15
    寒河江市六供町 平屋中古戸建ての情報を更新しました。
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


寒河江市大字西根 中古戸建

寒河江市大字西根 中古戸建の画像

価格
250万円
種別
中古一戸建
住所
山形県寒河江市大字西根1800
交通
寒河江駅
徒歩37分

上山市鶴脛町 中古戸建

上山市鶴脛町 中古戸建の画像

価格
350万円
種別
中古一戸建
住所
山形県上山市鶴脛町2丁目5-37
交通
かみのやま温泉駅
徒歩19分

【建築条件なし】山辺町大字山辺

【建築条件なし】山辺町大字山辺の画像

価格
950万円
種別
売地
住所
山形県東村山郡山辺町大字山辺741
交通
羽前山辺駅
徒歩13分

【新築分譲住宅】 山形市高原町 ☆B棟☆

【新築分譲住宅】 山形市高原町 ☆B棟☆の画像

価格
2,598万円
種別
新築一戸建
住所
山形県山形市高原町
交通
羽前千歳駅
徒歩39分

トップへ戻る